『フロンティア農業経済研究』投稿規程

PDF版投稿規程

投稿者の資格

1.投稿は会員に限る。共同執筆者に会員以外を含めうるが、代表執筆者は会員とする。ただし、編集委員会からの依頼原稿については、この限りではない。

原稿の種類

2.原稿の種類は、和文もしくは英文の①論文、②報告論文、③書評、④その他とし、未発表のものとする。
3.報告論文は個別報告エントリーのための報告要旨を毎年1月末日、7月末日までに提出することによって投稿資格を得る。前者は個別報告後の4月15日、後者は翌年の個別報告を前提として10月15日を原稿締め切りとする。

原稿の枚数

4.原稿の枚数は、本誌の書式(執筆要領参照)で、論文は15頁(400字換算で約60枚)以内、報告論文は4~8頁(同16枚以上32枚)以内(いずれも図表・サマリーを含む)、書評は3頁(同12枚)以内とする。規定の枚数を超過する原稿は受け付けない。

サマリー

5.和文の論文には300単語以内、報告論文には100単語程度(いずれもピリオド、コンマを含む)の英文サマリーおよびその和訳をつける。英文の論文には800字以内、報告論文には200字程度の和文サマリーを付ける。

執筆要領

6.執筆要領は別途定める。

投稿

7.原稿および投稿申込書(執筆要領参照)は、原則として電子メールの添付ファイルにて提出する。コピーにて提出する場合は、原稿および投稿申込書各5部を提出する。
8.提出先は、以下の通りとする。
 北海道農業経済学会事務局
  E-mail:agri.frontier@gmail.com
  〒060-8589 札幌市北区北9条西9丁目 北海道大学農学部農業経済学科気付

原稿の採否

9.原稿の採否は編集委員会で審査し、決定する。

最終原稿の提出方法

10.掲載を認められたものは、プリントアウトした原稿(1部)およびその電子ファイル(図表を含む)を事務局に提出する。

報告論文の掲載料

11.報告論文の掲載に当たっては、掲載料として1本につき5千円を所定の口座に入金するものとする(振込用紙は初校原稿に同封する)。なお、入金が掲載の必要条件となる。

著作権の運用

12.本誌に掲載された著作物の著作権の帰属等については、「北海道農業経済学会著作権運用に関する取り扱い要領」による。

2010年4月24日制定
2011年8月22日改訂
2018年5月12日改訂

北海道農業経済学会著作権運用に関する取り扱い要領

PDF版著作権運用に関する取り扱い要領

本学会が刊行する学会誌に掲載された原稿(以下、原稿という)の著作権(著作権法第21条から第28条に規定する権利)に関する取り扱いは、以下の通りとする。

1.原稿の著作権は、著作者に帰属する。
2.前項の著作権の運用については、学会誌への掲載決定をもって本学会に委任したものとする。ただし、著作者が自己の著作物を自らが編著者となる他の著作物に利用する場合、および著作者が所属する機関のリポジトリへ収録する場合には、この限りではない。機関リポジトリへ収録する場合は、学会誌刊行後2年を経ないものについては、掲載が決定した著作者作成の最終稿とする。
3.本規程の施行以前に学会誌(「北海道農業経済研究」を含む)に掲載された原稿についても、本規程を適用するものとする。
4.著作者は本要領の第2項に定める著作権の運用方法に異議のあるときは、著作者の申し出により本学会と協議を行い、その運用方法を決定することができる。

2011年8月22日制定